11回エクステンション

高校生スペイン語スピーチコンテスト


2013721日(日)13:00より開催

第11回エクステンション 高校生スペイン語スピーチコンテストは終了しました。
当日は多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。

各賞の受賞者と当日の様子は、こちらをご覧下さい。


↑画像をクリックすると拡大表示されます。



応募締切:2013年6月29日(土)必着

*在籍する高等学校でスペイン語の授業がある場合は、高等学校の担当の先生を通じてご応募ください。

*在籍する高等学校でスペイン語の授業はない場合は、
「エクステンション 高校生スペイン語スピーチコンテスト事務局」まで、
電話(06-6251-2686)もしくは
メール(exosaka@osb.att.ne.jp)にてお問い合せの上、ご応募ください。





スピーチ開始直前の出場者のみなさん

昨年のERUDITOSグループ最優秀賞受賞
青島勇太さんによる応援メッセージ

会場の様子
多くの皆さまにご来場いただきました


特に印象的だったフレーズ

“Para resolver las barreras culturales es importante que podamos abrir nuestra mente.” (Emi Furmanovsky)

「文化的な壁を乗り越えるには、私たちの精神的な扉を開くことが大切です。」

 

 

“Durante un año, trabajé en un restaurante….tirarlo todo (lo que sobraba) a la basura era mi trabajo…en cualquier parte del mundo podría salvarse una persona con lo que tiramos (cada día).” (Saki Katou)

「私は1年間、レストランでアルバイトをしました・・・食べ残されたものをゴミ箱に捨てるのが私の仕事でした・・・世界のあらゆる場所で私たちが日々捨てているもので、救われる人がいるのです。」

 

“Si actuamos de acuerdo a lo que una persona piensa o quiere escuchar…es como si estuviéramos resolviendo un examen mirando las respuestas….No se trata de resolver fácilmente el problema sino de enfrentarse al mismo….es así como se avanza.” (Akane Nakamoto)
「相手が望むように行動し、発言するのは・・・答案を見ながらテストに回答するようなものです・・・問題を簡単に解決することではなく、問題に立ち向かうことが大切です・・・そうやって成長するのです。」

 

“En Vietnam, vi el rostro de la gran pobreza…Una pequeña ayuda puede convertirse en una gran ayuda si las ayudas se juntan.” (Naomi Iwazawa)

「ベトナムでひどい貧困の様相を見ました・・・小さな援助でも、それが集まれば、とても大きな援助になるのです。」

 

“Si disfrutas de la vida, no prestarás atención a las cosas pequeñas…Que cada día sea un día de amor.” (Shinya Murakami)

「人生を楽しめば、小さなことは気にならなくなるでしょう・・・毎日が愛に満ちた日になりますように。」

 

“En mi opinión, (en los países en vías de desarrollo) lo más importante es fortalecer la economía interior, es decir, educar bien a los niños y crear compañías locales” (Megumi Takai)

「発展途上国では、国内経済を強化することが大切だと私は思います。つまり、子どもたちへの教育を充実させ、現地の企業を育てることが大切なのです。」

 

“Ha disminuído la sensación de felicidad porque se puede comer cuanto uno quiera y en cualquier momento…¿Falta comida en el mundo? La respuesta es NO.” (Hikaru Yamada)

「ひとりひとりが、いつでも好きな時に食べることができるようになり、幸福感が減少しました・・・世界で食糧は不足しているのか?答えは「ノー」です。」

 

“Si podemos hablar, podemos reír. Si podemos reír, podemos disfrutar de nuestras vidas.” (Keisuke Sekino)

「話をすることができれば、笑うことができます。笑うことができれば、人生を楽しむことができるのです。」

 

“Siempre hay que apasionarse por lo que se quiere conseguir…La pasión es necesaria para avanzar en la vida…incluso en la adversidad. La pasión es el combustible que alimenta la vida.” (Anri Chomentowska)

「なにかを達成したいなら、そこに情熱を注がねばなりません・・・人生において成長するために情熱は必要です・・・逆境にある時もそうです。情熱は人生を支える燃料なのです。」

 

“En Bolivia, la distancia al cielo es más corta.” (Haruka Nomura)

「ボリビアでは、空がもっと近くにあります。」

 

“Decirle a otra persona lo importante que es para uno, qué facil es en el cine y qué difícil es en la vida real. Difícil pero necesario.”  (Rei Sakamoto)

「誰かに大切なことを告げるのは、映画ではいとも容易いことですが、現実ではなんて難しいのでしょう。難しい、でも、必要なことです。」

 

“Observe los colores cuando vaya al extranjero…y sienta los colores en su corazón.. su forma de ver el mundo cambiará (completamente).” (Kei Kitayama)

「外国に行ったら、色を観察してみてください・・・そして、心で色を感じてください・・・世界の見方がガラッと変わるかもしれません。」

 

“Quiero tocar el chelo con guitarra flamenca…” (Naomi Ohta)

「チェロで、フラメンコギターと共演したいのです。」

 

“Se dice que algunos niños por abusar de los videojuegos se aíslan y tiene menos ocasión de socializar…sin embargo, gracias a los videojuegos, yo aprendí que hay otras formas de comunicación.” (Shino Yukinori)

「テレビゲームに没頭することにより、子どもたちは孤立し、社会とのつながりが薄れると言います・・・しかし、私はテレビゲームのおかげで、コミュニケーションにも色々な形があるのだと学びました。」

 

“Gracias a esa gran experiencia personal (de haber pasado un año en España) y a lo que he aprendido sobre mi propia cultura, creo que ahora estoy más preparada para empezar a pensar en una vida internacional sin fronteras.” (Moe Konishi)

「スペインへの1年間の留学という大きな経験、そして自分自身の文化について学んだことによって、今、国境のない国際的生活について考え始める準備が以前に増して整ったと思います。」

 

“En el Kendo, se comienza agradeciendo y se concluye agradeciendo…significa que en todo momento, hay que sentir gratitud hacia el oponente.” (Kosuke Inoue)

「剣道は、礼に始まり礼に終わります・・・つまり、相手に対して、常に感謝の念を感じていなければならないのです。」

   

スペイン書籍販売コーナー

スポンサーの皆様からご提供いただいた賞品の数々
クイズ "Sabelotodo" その頃、審査員室では・・・


懇親会
 
ALEVINESグループ最優秀賞
大阪府立箕面高等学校 2年 加藤 早紀さん
Srta. Saki Kato (Osaka)
ALEVINESグループ第2位
大阪府立千里高等学校 3年 中本 茜さん
Srta. Akane Nakamoto (Osaka)

ALEVINESグループ第3位
東京学芸大学附属国際中等教育学校 6年
ホメントフスカ アンリさん
Sr. Anri Chomentowska (Tokyo)
ERUDITOSグループ最優秀賞
関西学院千里国際高等部 2年 小西 茂巴さん
Srta. Moe Konishi (Hyogo)
ERUDITOSグループ特別賞
国士舘高等学校 3年 篠 徹徳さん
Sr. Yukinori Shino (Tokyo)

チュッパチャプス賞
埼玉県立和光国際高等学校 3年 山田 ひかるさん
Srta. Hikaru Yamada (Saitama)
セルバンテス文化センター賞
神奈川県立横浜国際高等学校 2年 関野 圭介さん
Sr. Keisuke Sekino (Kanagawa)

大阪ヨーロッパ映画祭賞
東京都立国際高等学校 2年 坂元 玲偉さん
Sr. Rei Sakamoto (Tokyo)

エクステンション賞
神戸市立葺合高等学校 3年 井 愛さん
Srta.
Megumi Takai (Hyogo)


観衆賞
兵庫県立国際高等学校 3年 村上 真也さん
Sr. Shinya Murakami (Hyogo)











最終選考会に出場された19名の皆さんと、審査員の先生方



出場者の皆さん、出場者の皆さんを支えて下さった高校の先生方、保護者の皆様、お友達、審査員の先生方、そしてコンテスト開催にお力添え下さったスポンサーの皆様、本当にありがとうございました!

また、来年お会いしましょう!








 

日本・スペイン文化経済交流センター エクステンション
〒541-0059 大阪市中央区博労町3-1-8 チサンマンション心斎橋2番館403
Tel: 06-6251-2686  Fax: 06-6251-2063  E-mail: exosaka@osb.att.ne.jp
*サーバー等の問題で、こちらからのメール送信が不可能な場合もありますので、
メールでお問い合わせの際には、連絡先電話番号も明記下さい

(電話受付時間/祝日を除く月〜金曜日:13:00〜21:00/土曜日:13:00〜18:00)